2016年10月2日日曜日

スタジオ整理



お疲れ様ですmiyamotoです
ここ最近雨続きだったせいか梅雨の時期より雨の日が多いように感じます・・・
台風のせいですかね・・・


スタジオ内では月末周辺に引っ越し後初めて武器など小道具の整理と処分
若干のレイアウト変更を行いました

レイアウトは大きな変化としては靴箱の位置が変更になったり
それによる演技者の方の控室のレイアウトが少し変わったりといったところでしょうか?
(控室内の様子はまた後日写真をのせれればと考えています)


小道具に関しては古くなったものや傷んでいるもの
あとは特殊なもので今後使うことがなさそうなものを処分しました

おおよその道具は長い間使用してきたことによる
経年劣化で傷んでいるものがほとんどでしたが
殺陣で使うような剣や槍といったもので傷んでいるものでは
場合によっては使用中に折れていたりして使えなくなってしまったものなどもあり
これを機にすべて処分できてよかったと思います
(折れたものなどはもう使用不可ですし置いておくとスペースもとってしまうので) 


気が付けばもう10月で今年もあと2月と短くなってしまいましたが
残りの期間も頑張っていきたいと思います
以上、miyamotoでした

2016年8月26日金曜日

神戸旅行


お疲れ様ですmiyamotoです
今回は先日行ってきた神戸の異人館の話をしたいと思います


神戸の北野周辺は昔の西洋建築の家が多数残っている観光地として現在は有名で
見学可能な西洋館にはそれぞれに特徴があって面白かったです




うろこの館は青っぽい外見とは裏腹に
内装は赤をベースとしてまとまっていました
調度品もシックなものが多かったように感じます



風見鶏の館の外見とベランダです
ベランダには窓がついています
初めは窓はついてない普通のベランダだったそうですが
思いのほか神戸が寒かったらしくその後寒さに耐えるために窓を追加したそうです
なので結果的に部屋の窓の外にさらに窓があるという不思議な構造になっていました

風見鶏の館以外の家もほぼほぼベランダはこの作りになっていたので
よほど寒かったんでしょうね

また、窓ガラスは昔作られたガラスのためゆがみがあり、向こう側の景色が湾曲して見えました


萌黄の館は保存修理工事中だったので外見の写真はとれませんでした・・・


内装は上の写真のような少しパステル調で花柄が多い感じでした
内装もそれぞれの館で特徴があり、見比べながら見て回るとより楽しめるのではないかと思います



混雑のために見れませんでしたが、スターバックスコーヒーの店舗も
登録有形文化財の洋館に出店していたり、セブンイレブンなどの周辺にある店も
町並みになじむデザインの建物だったりとただ町を歩いてるだけでも楽しめますので
まだ行かれたことのない方にはぜひおすすめしたいです


以上、miyamotoでした

2016年8月25日木曜日

『Eden Lab』 周辺グルメマップ その②



お疲れ様です
はっちゃんです


今回は『Eden Lab』周辺のグルメスポットご紹介第二弾です!!

夏ばて気味の今時期は「あっさりラーメン」「お鮨」なんていいですよね^^

===================================================================

『Eden Lab』周辺 グルメスポット③
 「らぁ麺やまぐち 早稲田
https://s.tabelog.com/tokyo/A1305/A130504/13151200/

「Eden Lab」から徒歩6分
ミシュラン獲得のお店で一番人気のメニューは「鶏そば」


===================================================================


『Eden Lab』周辺 グルメスポット④
 「かがり鮨」

http://sushi-kagari.jp/

「Eden Lab」から徒歩3分程
都電荒川線「面影橋」からすぐの場所

===================================================================

『Eden Lab』周辺にはまだまだ美味しいお店がたくさんありますので第三弾をお楽しみに!

それでは~

2016年8月9日火曜日

スタジオPV!

お久しぶりです、さわっちです!

最近、お休みの日にスーファミのゲームをプレイするのが
ブームになっています。
小さい頃にやっていたセーラームーンのRPGやぷよぷよ、
実況動画など見てプレイしたくなったロマンシングサガ3をプレイしてます。
久々にドット絵のゲームをやりましたが、背景の表現に感動しました!

皆さんの昔にやったゲームで印象に残っているゲームとかありますか?
自分はスーファミで出ていたとスズキを釣るゲームです。
当時は良く分からずワカメばかり釣ってましたw


前にブログにアップしていたスタジオPVが
見れなくなっていたので再度貼ります!



そして、今回新規公開!
別バージョンのPV!


内容は上のものと同じですが、お洒落なPVを目指して作成!
画面が流れるように切り替わるのが格好良い!


もうひとつ新規PV!


こっちは収録について重点を置いています!
指の動きの再現も良い感じなので是非撮影を! 
  

これからまだまだ暑くなるので熱中症には気をつけましょう!
それでは今回はここまで。
以上さわっちでした~

2016年7月13日水曜日

360度のキャプチャーエリア

すっかり間が開いてしまいましたが
おひさしぶりですmiyamotoです

引越し後の片付けもほとんどすんでスタジオはようやくひと段落といった所です


まだまだ細々した部分は手を入れられていませんが

当初よりはずいぶんスタジオらしくなったのではないかと思います

今回のスタジオ移転でエリアが
『7.0m(幅)×11.0m(奥)×4m(高)』と大幅に広まりましたが
なかなか実際に来ていただいた方以外には
どの程度広がったかというのが伝わりづらいかと思い

今回『THETA S』でスタジオのエリア内を

360度撮影しアップいたしました!

写真と動画の2種類あり
動画のほうではエリア際をワンドを振りながら歩いています





Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA



いろんな角度からスタジオ内を見れるので
よろしかったらぜひ一度ご確認いただければと思います

以上miyamotoでした


2016年6月15日水曜日

『Eden Lab』 周辺グルメマップ その①


お疲れ様です
はっちゃんです

梅雨ですね;;;;;

『Eden Lab』 スタジオイブキは通常営業を行っております。
カフェのようにふらっと来ていただき、くつろいでMC収録を行って
いただけるようなスタジオにしていけたらと思っています
スタッフ一同お待ちしております!!


さて、今回は『Eden Lab』周辺のグルメスポットをご紹介!!
早稲田・雑司ヶ谷に近い『Eden Lab』周辺は美味しいお店が多いのです!!



===================================================================

『Eden Lab』周辺 グルメスポット①
 「中国料理 甜甜 (デデス) 」http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130504/13114537/


「Eden Lab」から徒歩1分
神田川沿いにある本格的な中華料理屋さんです
 ※京都の中華に似ているとのこと


===================================================================

『Eden Lab』周辺 グルメスポット②
 「カツレツ丼 奏す庵(そうすあん)
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130504/13195558/


「Eden Lab
」から徒歩10分程
東西線「早稲田駅」から徒歩7分程度

===================================================================



ではまた その②をお楽しみに!!


2016年6月9日木曜日

大発表 第二弾!!



お疲れ様です
はっちゃんです



さて前回予告させていただきました大発表第二弾!はこちら!!










☆☆中井スタジオが雑司ヶ谷へ装いも新たに移転しました!!☆☆



そうなんです、スタジオ移転なんです!!!




収録エリアは「7.0m(幅)×11.0m(奥)×4m(高)」と広くなりました!!



おしゃれなロフトにカウンター



カウンターから収録を見ることも可能です!



天井も高く、高所のモーションやトランポリンを使用した収録も可能です!




株式会社アニマロイドではスタジオ移転に伴い、装いも新たに
未来映像開拓室Edenのスタジオ、「Eden Lab」として
VRを始めとした新世代映像制作に取り組んでまいります。

スタジオイブキはその中のモーションキャプチャー部門として
引き続き皆様のお手伝いをしてまいります。






新しいスタジオ「Eden Lab」
よろしくお願いします!!